フリーマガジン「わたしたちの住環境学」インタビュー掲載

神戸・塩屋の空き家活用促進プロジェクト「塩屋的住環境特集」によるフリーマガジン「わたしたちの住環境学 ecology of our everyday life」に三浦康嗣のインタビューが掲載されています。

編集・和久田善彦さん(ぴあ株式会社所属)をはじめ、デザイン、イラスト、発行に至るまですべてを塩屋の住人が手がけた同誌。塩屋は三浦康嗣が2024年に移住した町でもあり、東京ではない場所で自宅兼音楽スタジオを構えた経緯やスタジオの考え方などについて話しています。

2月中旬以降に順次配布開始予定。配布場所は下記サイトで随時更新するとのことです。

海と山のすきまの塩屋的住環境特集「フリーマガジン『わたしたちの住環境学』 完成!」

「わたしたちの住環境学 ecology of our everyday life」

目次

・「住環境」について考えてみよう。

・巻頭特別寄稿 まちの環境学 岸野雄一 (スタディスト)

・自分の住むまちを楽しむこと シオヤプロジェクト

・音楽スタジオ兼自宅という環境 三浦康嗣 (音楽家)

・林工務店のリノベーション施工ギャラリー

・わたしの住環境コラム 安田謙一 (ロック漫筆)

・建築家のキッチン環境 白須寛規 (design SU) × 田野宏昌 (田野建築設計室)

・わたしの住環境コラム 梶谷いこ (文筆家)

・廃屋の環境学 西村周治 (合同会社廃屋代表)

・わたしの住環境コラム VIDEOTAPEMUSIC (音楽家 / 映像作家)

・山の環境学 慈憲一 (naddist)

・わたしの住環境コラム 平民金子 (文筆家)

編集 / 取材・文: 和久田善彦

デザイン: 4S DESIGN

イラスト: manna

撮影: 山下雄登

Next
Next

Eテレ新番組「ソノリオの音楽隊」の音楽を制作